What I love about my home 

地元の工務店に依頼して、自宅を建てました。都内に建つ小さな3階建ての家についてのブログです。

web内覧会(完) 秋の夜長を楽しむリビングバルコニー

今回のweb内覧会は、2Fのバルコニーです。

リビングのようにくつろげるバルコニーがほしくて

お茶をのんだり、

読書をしたり、

お酒を飲んだり、

BBQしたり!

リビングのように使う場所として作ってもらいました。 リビングとつながっています。f:id:go_anteaters:20161006223757j:plain

木製ルーバーつきのバルコニーの良いところ

2Fのバルコニーの写真です。朝のひとときを、バルコニーでくつろぐ2歳児。

f:id:go_anteaters:20161006223334j:plain

木製のルーバーをつけて、プライバシーを確保しています。

外から見てかっこよく、直射日光をさえぎって部屋の中の涼しさを確保してくれて、一石三鳥です。

おちびちゃんにも専用のチェアを用意しました。

ロゴス チェア ROSY タイニーチェア 73170042

ホスクリーンの使い道

植物を飾ったり、

野菜を干したい!

と要望したら、ホスクリーンなるものが設置されました。

f:id:go_anteaters:20161006223357j:plain

じゃーん。

ちょっとおしゃれな真鍮製のプラントホルダーを使ってグリーンを飾っています。

www.westelm.com

お気に入りのお店、westelmで購入したものです。

ベランダ自体は狭いけれど、それでも十分なわけ

ベランダは二畳もないほどの大きさです。

リビングとつながっています。畳コーナーとは、上げ下げ窓でつながっています。

空間としてのつながりがあるし、会話もできます。

孤立していないからか、窮屈には感じません。

f:id:go_anteaters:20161006223424j:plain

夜のベランダからリビングを眺めるとこんな感じ。

お気に入りの木製サッシ

リビングでの存在感が大きいサッシなので、見た目重視。

木製のフレンチドア(外開き窓)を取り付けました。

防火設備対応しているので網無しのガラスを入れることができます。

 

 f:id:go_anteaters:20161008074737j:plain

リビングから、窓を閉めたバルコニーを見たところ。

 

排水のしやすさ・コストダウンを優先して、リビング-ベランダ間はフラットにはしませんでした。

よっこいしょっと一跨ぎします。

当初はフラットなほうがいいなぁと思っていたので、妥協といえば妥協なのですが、出来上がって見ると、案外気になりませんでした。

(そもそも、わが家はスキップフロアの段差だらけハウス。ここだけフラットにしても仕方がなかった!と今ブログを書いていて気がつきました。へへへ。)

夜はここで食後酒を楽しむ

f:id:go_anteaters:20161008073603j:plain

夜も楽しめるように、ライトをつけました。

秋の良い風にあたりながら、

一杯呑みつつ、

ご近所さんのお庭で鳴いている鈴虫の声を聞いたりして、

「新しいおうちはいいなぁ~」

と実感したりしています。

お気に入りの居場所がたくさんある、大好きな小さいおうちができました。

最後に

この記事で、私のおうちの好きなところ ( = what I love about my home ) のweb内覧会は最後になります。

建築中に、先輩施主の皆様のブログを拝読しては、参考にさせていただいていました。私の好きなものをご紹介することで、ご恩返しができればいいなと思ってはじめたブログです。このブログが少しでも皆様のお役に立てば幸いです。

このおうちを「私の好きなところ」、として表現したいという思いから、「後悔」「失敗」については書かないことにしています。まあ、実際暮らしてみれば「あちゃー」と思ったところもゼロではないのですが、工夫や慣れで、気にならなくなるものですね♥

新築後のweb内覧会はこれでおしまいですが、今後も、このおうちの好きなところを再発見したり、季節の飾り付けをしたり、楽しい活動をしたことなどを、時々記事にしていければと思っています。

引き続き、読んでいただければうれしいです。

 注文住宅ブログがたくさん!参考にさせて頂きました

 にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ