What I love about my home 

地元の工務店に依頼して、自宅を建てました。都内に建つ小さな3階建ての家についてのブログです。

web内覧会 「キッチン」I型オープンキッチンとペニンシュラテーブル

家ブログを書き始めて気づきましたが、写真を撮るから、家が片付きますね!良いことだ!!

ぜんぜん独立していないキッチン

f:id:go_anteaters:20160923192727j:plain

入居前の写真です。

Family roomである2Fの東の端っこにキッチンはあります。いわゆるダイニングや、リビングとまったく仕切りがなく繋がっています。

矢島のキッチン

工務店おすすめのキッチンを設置しました。

f:id:go_anteaters:20160924155630j:plain

それほど広く知られているキッチンメーカーではないと思いますが、使い勝手が悪い、ということは全くありません。デザイン性と機能性、そして価格のバランスが良くとれていると思います。
好みのデザインのキッチンに立ち、毎日不便なく食事を作り、調理器具や食器を洗い、片付けることができる、それで十分です。

f:id:go_anteaters:20160924151530j:plain

入居前の写真がなくて、生活感あふれる入居後数ヶ月の写真です。使っているうちに傷はつきますね。仕方がない!水栓はGROHEのMINTAを選びました。見た目重視のカクカクしたシンクですが、シャワーヘッドがぐいーんとのびてシンクの隅っこまで洗えるので、問題ありません♥

Backsplashには黒いサブウェイタイルを

リビング、ダイニングテーブルからキッチンを見たときに目に入るのは、壁面。

黒いサブウェイタイルを貼ることにしました。「かっこいい!」と思ったオープンキッチンのレストランの真似っこです。

f:id:go_anteaters:20160924150554j:plain

タイルは、サンワカンパニーの「アンダーグラウンドウォール」。いくつか種類がある中でも、これに即決!なんだかちょっぴり和風な感じもして好みなのです。油はねなどもさっとふき取ることができて、実用面でも良い感じです。写真では白に見えますが、目地はグレーにしてもらいました。

斜めハウス(家の形が台形なので南側の壁は斜めなのです)に対応して、このキッチンも、斜めの壁にぴったりきれいにつくってもらえました。こうして写真でみると、斜め壁対応、大変だっただろうなぁと思います・・・

入居後にちょっとカスタマイズ

再び、入居後の写真。

f:id:go_anteaters:20160924152012j:plain

吊戸棚の下に、よく使うワイングラスをかけて収納しています。ペーパータオルも吊戸棚の下。ご参考までに使用中のモノを記しておきます。

  • RSハンガースタジオ ワイングラスホルダー ロング
  • KEYUCA(ケユカ) カペレ キッチンペーパーハンガー

それから、洗い物が写り込んでいるキッチン右の脇は冷蔵庫置き場です。ここにIKEAのGRUNDTALのディッシュドレイナーをマグネットフックでとりつけています。GRUNDTALのレールがうまくはまるサイズで、しっかりした耐荷重のマグネットフックを探すのは、ちょっと大変でした。同じようなことをしたい方がいたらお役に立てますように!記載しておきます。

  • ベロス マグネット付フック ウルトラパワーハンガー

ダイニングテーブル 兼 調理台 兼 収納

キッチンはスキップフロアになっていて、ダイニングエリアから10cmほど下がっています。 コンセントを付けています。f:id:go_anteaters:20160924154845j:plain

ここに「ダイニングテーブル兼調理台」を設置するためです。

調理台としてちょうどよい高さと、ダイニングテーブルとしてちょうどよい高さ、私たちの場合10cmくらい違うね、ということで段差がついています。(微妙な段差ですが、案外転ばないです) 

リビング側から見た写真はこのような感じ。

f:id:go_anteaters:20160924160529j:plain

裏方はこんな感じ。

f:id:go_anteaters:20160924155032j:plain

ワインセラー、オーブンレンジ、ちょっとした収納棚に、ゴミ箱を格納しています。段差の部分に配置されていたコンセントは、これらの電化製品用です。
こちら側は、調理場に立つ人からしか見えないし、しまいやすく取り出しやすいので、大満足です♥

ダイニングテーブルとしての使い方は、また次回に。

 にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ